閉じる
ハウスクリーニングアドバイザー®資格 掃除資格・清掃資格おすすめ7選!

掃除資格・清掃資格にはさまざまなものがあります。
資格取得を目指して掃除・清掃を体系的に学んだ知識は、独立・仕事・日常生活などで幅広く役立てることができます。

掃除・清掃は日常的なことでもあり、多くの方にとってチャレンジしやすいのではないでしょうか?

この記事では
* 掃除・清掃の資格7選
* おすすめの掃除・清掃の資格
などをご紹介します。

掃除資格・清掃資格おすすめ7選!仕事から実生活まで幅広く役立つ!

目次
ハウスクリーニングアドバイザー®資格認定試験はこちら
https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

掃除資格・清掃資格7選

女性の社会進出に伴い共働き家庭が増加したことなどから、自宅の掃除や清掃を専門業者に依頼することも昨今珍しくなくなりました。
キッチンやリビング・エアコンのみなど料金も細やかに設定されていることが多く、必要に応じてピンポイントで依頼できるなど利用者には嬉しいサービスも。
賃貸物件の退去時にとどまらず、持ち家や分譲住宅でもハウスクリーニングは非常に身近になっています。

では、掃除や清掃を仕事としている人はどんな資格を取得しているのでしょうか。
ここでは掃除・清掃の資格を7つご紹介します。

1-1ハウスクリーニングアドバイザー®

「ハウスクリーニングアドバイザー®」は汚れや傷みの状況から、適切な対応と的確な判断・アドバイスができる掃除のプロです。
道具の扱い方はもちろん、効率的かつ最適な掃除・清掃方法の知識も必要です。

ハウスクリーニングアドバイザー®の資格を取得することで掃除・清掃のプロであることが客観的に証明できるため、講師活動やアドバイザーとしての道も開けてくるでしょう。

ハウスクリーニングアドバイザー®試験の主催は、他にも数多くの資格試験を運用している「日本生活環境支援協会」。
2か月に1回程度試験が実施されるため、自分の好きなタイミングで自宅に居ながら受験することができます。

ハウスクリーニングアドバイザー®試験概要
受験資格 特になし
受験料 1万円(税込)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程・詳細 https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

1-2ハウスクリーニング技能士

「ハウスクリーニング技能士」は掃除資格・清掃資格で唯一の国家資格です。
それだけに資格の信頼度は高いのですが、試験の合格率がやや低く難易度の高い資格のひとつといえます。
学科試験の合格率はおおむね90%を超えますが、実技試験で不合格となる人が多く最終的な合格率は30%前後。

ただ学科試験のみ合格の場合、翌年より学科試験が免除され実技試験対策に集中できます。
逆に実技試験のみ合格の方は、翌年から実技試験が免除され学科試験のみになります。

ハウスクリーニング技能士の資格試験を実施するのは、公益社団法人全国ハウスクリーニング協会。
協会では試験の他に、セミナーや研修会・ハウスクリーニング保険制度の運用なども行っています。

ハウスクリーニング技能士検定概要
受験資格 実務経験3年以上
受験料 学科試験:8,900円
実技試験:2万9,900円
受験方法 会場試験(全国4会場)
合格基準 学科試験:50問中60%以上
実技試験:7課題の配点の60%以上
試験日程・詳細 https://housecleaning-kyokai.org/examination/guide.php

1-3クリンネスト

「クリンネスト」は家事代行サービス「ミニメイド・サービス株式会社」が主催し、「特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会」が認定する資格で、2級と1級とがあります。

最初に挑戦するクリンネスト2級は、家庭内での掃除・清掃のスキルアップを目指す資格です。
掃除や清掃への苦手意識を払拭し、楽しくスキルを身に着けたうえで、無理のないオンリーワンのお掃除プランも作成。
これまでより楽にきれいな状態を保てようになります。

掃除・清掃のプロを目指すならクリンネスト1級の取得を目指してください。
1級ではプロとしての考え方や技術の習得を目指しており、合格後は掃除・清掃のプロを名乗れるようになります。
また1級取得後は実務経験などを経て講師へ。
自分で講座を開くことも可能です。

クリンネスト2級認定講座概要
受講資格 日本語が理解できる人(読み書き含む)
※未成年者は保護者の許可を得ること
受講料 2万5,300円(税込)(教材費・認定料込み)
講座会場 オンライン講座または会場講座
所要時間 6時間
講座詳細 https://housekeeping.or.jp/cleanest/cl-grade2/
クリンネスト1級取得までの手順
1 クリンネスト1級通信講座申し込み(受講期間:標準3か月〜最長1年)
レギュラーコース:3万3,000円 または資材付コース:4万4,000円
2 事務手続き・入金
3 「ハウスキーピング協会イーラーニング」ウェブサイトにログインし、順番通り学習
4 途中2回、確認テスト実施
正解率90%以上で先へ進む
5 最終テスト(記述式)実施
6 合格後、資格認定
受講詳細 https://housekeeping.or.jp/cleanest/cl-grade1/

1-4清掃マイスター

「清掃マイスター」は、「一般社団法人 日本清掃収納協会」が主催する認定制の資格で、所定の講座を修了すると修了証が付与され清掃マイスター認定となります。
この協会はメディアでも活躍中の大津たまみ氏が会長を務めており、資格認定の他講師の育成にも注力。
清掃マイスターには2級と1級があり、2級では道具の使い方や掃除のコツだけでなく心構えなど、1級では予防清掃などプロのノウハウや科学的な知見を交えた掃除方法など、どちらも楽しみながら学ぶことができます。

講座の受講には会場まで足を運ぶ必要がありますが、2級で3時間、1級で5時間と比較的短時間の受講で認定が受けられます。

清掃マイスター認定講座概要
受講資格 2級:特になし
1級:清掃マイスター2級に認定された人
受講料 2級:1万9,800円(税込)
1級:4万2,900円(税込)
講座会場 会場講座
所要時間 2級:3時間
1級:5時間
受講詳細 https://seisou-s.org/learn/index.html

1-5整理収納清掃(3S)コーディネーター

「整理収納清掃(3S)コーディネーター」は「一般社団法人 日本整理収納協会」が主催する認定資格です。
協会では結婚・子育てなどで一旦仕事から離れた女性の社会復帰のお手伝い、ひいては女性の自立を応援する役割を担っています。

認定講座は3〜1級まであり、
* 3級:自己のレベル向上・掃除の基礎
* 2級:整理・収納・掃除のさらに深い知識
* 1級:客観的な視点から自宅の問題点を見つけ解決・研修所で掃除の道具を使い実技で学ぶ
という内容となっています。
1級認定後は講師への道も選択できます。

整理収納清掃(3S)コーディネーター認定講座概要
受講資格 特になし
受講料 3級:1万7,600円(税込)
2級:2万4,200円(税込)
1級:6万6,000円(税込)
講座会場 会場講座またはオンライン講座
所要時間 3級:180分
2級:240分
1級:390分
講座詳細 https://jsa-s.com/info/

1-6ハウスクリーニング士

「ハウスクリーニング士」は、「NPO法人 日本ハウスクリーニング協会」が運営する「JHAハウスクリーニングスクール」の講座受講修了で取得できる資格です。

「ベーシックコース」修了後はハウスクリーニング士5級が取得でき、独立開業も可能です。
「プロフェッショナルコース」修了後はさらに収益性の高いハウスクリーニングを学ぶことができ、修了後はハウスクリーニング士3級の取得とホームページの無料進呈。
独立開業の相談会は東京本部・各認定校・オンラインで開催され、独立開業の相談が無料でできます。
※要予約

ハウスクリーニング士認定講座概要
受講資格 特になし
受講料 ベーシックコース:17万6,000円(税込)
プロフェッショナルコース:41万8,000円(税込)
講座会場 本部(東京)または各認定校
所要時間 ベーシックコース:3日間10:00〜17:00
プロフェッショナルコース:4日間10:00〜17:00
講座詳細 ベーシックコース:https://www.osouji-school.jp/class_5.html
プロフェッショナルコース:https://www.osouji-school.jp/class_3.html

1-7掃除能力検定士

「掃除能力検定士」は、「一般社団法人 日本掃除能力検定協会」が主催する資格です。
総合的な掃除能力の測定、基礎から応用までの段階的な習熟、常に新しい道具類やシステムの採用の促進を目標に掲げています。

自宅の掃除・清掃はもちろん、就職・転職時の活用や仕事のスキルアップも可能です。

掃除能力検定士には
* 5級(初級):パーソナルコース
* 4級(中級):オフィシャルコース
* 3級(中級):メジャーコース
* 2級(上級):ビジネスコース
* 1級(上級):アカデミーコース
があり、2級までは筆記試験のみで1級は実技試験が行われます。

掃除能力検定士試験概要
受験資格 5級:特になし
4級:5級合格者
3級:4級合格者
2級:3級合格者
受験料 1万1,000円(税込)
受験方法 CBT方式(全国の試験会場で会場に設置されたパソコンを使用して受験)
合格基準 100点満点中80点以上
試験日程・詳細 http://www.soujikentei.or.jp/jyuken/shikengaiyo
※1級は準備中
ハウスクリーニングアドバイザー®資格認定試験はこちら
https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

掃除資格・清掃資格の活かし方

掃除資格・清掃資格の活かし方

掃除資格・清掃資格を7つご紹介しましたが、貯水槽や排水管・ビル清掃など、掃除・清掃に関する資格はまだまだあります。

ところで、せっかく取得した資格はどこでどう活かせるのでしょうか。
ここでは掃除資格・清掃資格の活かし方を解説します。

2-1独立・開業

独立・開業を目指して掃除資格・清掃資格を取得する方もいらっしゃるでしょう。
在宅のハウスクリーニングや賃貸物件の空室清掃・民泊や宿泊施設の清掃など、集客できれば仕事はたくさんありそうです。

同じ独立・開業でも、フランチャイズという選択肢もあります。
フランチャイズなら独立・開業のノウハウや清掃の知識・技術などの研修制度がある程度整っているため、独立・開業しやすいと言えるでしょう。
それに加え、フランチャイズを運営している本部の看板を掲げられるアドバンテージもあります。

一方で、ロイヤリティが負担、本部の経営事情に経営が左右される、厳しい規約やノルマを課せられるなどのデメリットも十分に考慮しなければなりません。

一から独立・開業する場合はロイヤリティや規約などの厳しい制限はありませんが、集客方法や経営方法など自力で取り組まなければならない課題もあります。
ただし自由度が高く全て自分の裁量で決められるため、やりがいを感じられるでしょう。

2-2キャリアアップ

掃除資格・清掃資格の取得が就職や転職で有利に働く業種もあります。
自分で清掃する以外にも現場のマネジメントができれば、さらなる収入アップが見込まれます。
掃除・清掃の知識や技術を活かし、講師やアドバイザーとしての仕事も得られるかもしれません。

2-3生活の質向上

掃除資格・清掃資格には、普段の生活に取り入れられる知識や技術を学べるものも数多くあります。
今までより短時間で行き届いた掃除ができたら時間の有効活用にもなりますし、自分も家族も気持ちよく過ごすことができます。
住まいがきれいに整うことや掃除に費やしていた時間を自分や家族のために使うことで、生活の質の向上につなげることも可能です。

ハウスクリーニングアドバイザー®資格認定試験はこちら
https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

掃除資格・清掃資格の学び方

掃除資格・清掃資格を取得するには主に3通りの学び方があります。

1. スクールに通う
2. 通信講座
3. テキストでの独学

それぞれの学習方法について解説していきます。

3-1スクールに通う

スクールに通って掃除資格・清掃資格の取得を目指す場合、疑問点をその場で講師に質問できる・モチベーションを最後まで高く保てるなどのメリットがあるでしょう。
資格取得に向けて学習すべき内容が効率よく提供されるため、学ぶための環境が整っているといえるでしょう。

ただしスクールに通うのは、家事や仕事との両立の面から考えると難易度がぐっと上がる点に注意が必要です。
近くに開講しているスクールがなければ、受講期間中ホテルに宿泊しなければならないこともあり、ますます負担が増すことに。

メリット・デメリットを比較・検討しご自身の希望やライフスタイルに合えば、ぜひ通学を選択なさってください。

3-2通信講座

通信講座は、申し込むと必要なテキストや道具が揃うだけでなく、疑問点は講師に質問できる・課題を提出すると添削してもらえるなど、学ぶ環境が整っています。
しかも自宅で好きな時間に勉強できるため、家事や仕事との両立もしやすく無理なく続けられるでしょう。

最近はテキストと動画を組み合わせた講座もあり、さらに理解が深まるよう工夫されています

3-3テキストでの独学

資格によっては指定のテキストが販売されていて、個別で購入し独学できる場合もあります。
ただしわからないことは自分ひとりで解決しなければいけませんし、ポイントを押さえるのが難しいと覚えることが多すぎるように感じて挫折することもあるかもしれません。

しかし通信講座と同様に、自宅で好きな時間に学べるよさはあります。

ハウスクリーニングアドバイザー®資格認定試験はこちら
https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

SARAスクールジャパンの通信講座なら掃除資格・清掃資格を取得できる

SARAスクールジャパンにはさまざまな通信講座があり、掃除・清掃の資格も取得できます。
通信講座ですが専属のスタッフによるサポートがあり、質問は何度しても無料。

特に「プラチナコース」を選択すると、ハウスクリーニングアドバイザー®とクリーニングインストラクターの2つの資格が、課題を提出するだけで取得できます。
1日30分程度の時間が取れれば最短1か月ほどで2つの資格が取得でき、受験にかける時間と労力が節約できる点で非常におすすめです。

初期費用をできるだけ抑えたい方には、基本コースもあります。
最初にかかるのは講座の費用のみで受験料は受験の際の支払いになりますので、初期費用を低く抑えることができます。
基本コースでも最短3か月で資格が取得できるため、だらだらと時間を過ごすことなく次のステップに進むことも可能です。

ハウスクリーニングアドバイザー®資格認定試験はこちら
https://www.nihonsupport.org/sumaishikaku/housecleaning/

まとめ

厚生労働省の調査によると1990年代に共働きの世帯数が専業主婦の世帯数を追い越し、2010年頃からは特にその差が顕著になってきました。
そのため、今後も掃除・清掃の仕事の需要はますます増えることが見込まれます。

またインバウンド需要による宿泊施設の増加が、さらに追い打ちをかけているとも。

資格を持つことで掃除・清掃のプロであると客観的に証明できれば、個人的に依頼を受けて家事の合間に掃除の仕事で稼ぐことも可能です。
資格の取得は、自由な働き方実現の第一歩にもなるかもしれません。
あなたも掃除資格・清掃資格で、キャリアアップ・自由な働き方などの目標を達成してみませんか。

関連する資格

RELATED